2010
5/18

拉致監禁に関し、曹洞宗の高僧が当局にオフィシャルレター

米国で、日本の曹洞宗の高僧が、過去4300人もの特定団体会員が拉致監禁された件に関し、検察審査会に要望書を送付したことがプレスリリースされました。その概要を「Bartholomew’s Notes on Religion」より翻訳します。まず、プレスリリースについてご紹介します。


<プレスリリースの翻訳文>
2010年5月10日(水)
    日本の仏教指導者が日本における宗教的不寛容を非難
    強制改宗のプロの訴追を要求
    ニューヨーク発
 一人の日本の高僧が統一教会員を拉致監禁している者の起訴(訴追)を日本の当局者に求めた。
 3月14日、検察審査会に対する意見書で曹洞宗僧侶美原道輝師は、以下のように書いている。「世界基督教統一神霊協会(統一教会)の信者である後藤徹さんに関する、明らかに棄教させることを目的とした12年5カ月にわたる拉致監禁事件の実態を知るに及び、日本が文化国家を謳いながら人々の良識や人権尊重の常識や民主主義の基本的態度が全く身についていないことを深く嘆きかつ悲しみを覚えました。」と。
 後藤氏の事案は東京地検により不起訴処分になったが、現在、事案を再審理する権限を付与されている一般市民により構成された審査会により検討されようとしている。
 意見書はさらに「警察及び検察庁においては法に則り、このような違法行為に対して勇気をもって取り組んでいただきたいと強くお願い申し上げます。その為にも、この案件を審査すべく選ばれた検察審査員の皆様には、法廷で正しく裁かれるために、今回の事件を起訴してくださるようお願いいたします。」と続けている。
 
美原師は九州宮崎県における仏教、キリスト教、神道の指導者からなる超宗教会議である宗教者懇話会の元会長である。彼は、心得違いの親族、反対派により1969年以来4300名以上の統一教会員が「拉致監禁」された事実につき述べた。報告されたように、被害者の何人かは監禁期間中、殴られ、性的暴行を加えられ拷問されたと。
 
美原師の意見書は、行動を呼びかける理由として、以下のことを挙げている。「正しいことは正しいこととし、犯罪行為にはそれに見合う裁きがなされなければ、民主主義を本旨とする法治国家とはいえません。民主主義は本来、思想、信条、表現の自由が保障されるところにあるのですから。」
 
師の意見書は、娘が統一教会に入信する決定を下したことに当初は反対したけれども、その後娘と和解したという師自身の経験についても説明した。「当初は僧侶の娘として、他の宗教に引かれるとは許しがたいという思いがありましたので、第三者を介することなく、直接親子が忌憚なく向き合いかなり長い期間に亘り話し合い討論することもありました。わが子と直接忌憚なく対話した結果、わが子の真の信仰や心の安心を知ることができ、現在では親子の信頼関係を取り戻すことができたばかりかお互いに、従前にもまして、頼りにし合えるようになりました。」と。
 
日本で警察の保護がないことに対する統一教会の抗議デモは、韓国でロイターとAP通信に取り上げられた。ニューヨークポスト紙は4月27日、ソウルで4月21日に行われた記者会見の模様を写真にしたフォトギャラリーを掲載した。最初の写真の説明にはこうある。
 「韓国の男性と結婚している日本人の統一教会員が、2010年2月21日ソウルで記者会見に参加した。統一教会員たちは日本に帰国した際、親類らが彼らを拉致監禁して棄教を迫るかもしれず恐怖を感じており、安心して帰国できるように日韓政府に対して嘆願した。韓国語の文字で黄色い肩帯に、『拉致監禁の恐怖から私たちを解放して下さい』と書かれていた。」
   
4月28日、宗教の自由問題に焦点を当てて公共の利益のため活動しておりワシントンDCに本部を置く法律団体宗教の自由のためのベケット基金(非営利団体)は、ニューヨークポストとエグザミナー.コムの報道内容を追跡し始めた。
<原文>
Wednesday, 5 May 2010
Japanese Buddhist Leader Denounces Religious Intolerance in Japan
Wednesday, May 05, 2010
Calls for Prosecution of Forced-Conversion Professionals
New York, NY — A respected Buddhist priest in Japan has called for
Japanese authorities to prosecute those responsible for kidnapping and
imprisoning members of the Unification Church.
In an official letter to a Committee for the Inquest of Prosecution
assisting the state prosecutor dated March 14, Rev. Dohki Mihara, a
Sotoshu Buddhist priest, wrote:  “Getting to know about Mr. Toru Goto’s
case of religious kidnapping and confinement that lasted for 12 years
and 5 months, a case which was clearly based on a purpose to break his
faith in the Unification Church, I felt deep despair and grief to find
out that Japan, although calling itself a cultured nation, has not
acquired human decency, common sense in respect for human rights, or the
basic attitude of democratic nation.”
Mr. Goto's case was dismissed by Tokyo prosecutors with no indictments
but will now be considered by a citizens’panel empowered to re-open the
case." The letter continued:  “I strongly ask the police and the
prosecutor’s office to courageously act against such illegal crimes
according to the law. For this, I ask the people who have been chosen as
the members of the committee for this case to indict this case so it
may be judged righteously in court.”
Rev. Mihara is the former president of the Religionists’ Forum, an
ecumenical association of Buddhist, Christian, and Shinto religious
leaders in Miyazaki Prefecture on the island of Kyushu. He was speaking
to the fact that since 1969 more than 4,300 members of the Unification
Church have been kidnapped and confined by misguided relatives and
opponents of the church. As has been reported, some of the victims have
been beaten, sexually assaulted or tortured while in captivity.
Rev. Mihara’s letter defended his call for action by the following:
“If we cannot stand up for justice and give punishments to those who
committed crimes, that nation cannot be called a law-abiding nation
based on the spirit of democracy, because democracy fundamentally builds
on the security of the freedom of thought, creed, and speech.”
The priest’s letter also explained that he had reconciled with his own
daughter after initially opposing her decision to join the Unification
Church. He wrote: “Back then, I was not able to forgive my daughter who
was attracted to another religion when her father is a Buddhist priest,
so I faced her directly with no intervention of a third person and had
long and straight-forward conversations and arguments. After these frank
discussions with my daughter, I was able to understand her true faith
and peace of mind. Today, my daughter and I have not only recovered our
trustful relationship of parent and child but have built a stronger
relationship where we can rely on each other more than ever.”
Demonstrations of Unificationists protesting the lack of police
protection in Japan have been noticed by Reuters and the Associated
Press in Korea. The New York Post.com on April 27 published a photo
gallery illustrating a press conference in Seoul in on April
21.http://www.nypost.com/t/Unification_Church!1#topic_photo_div#ixzz0mcUlGDx4
The caption of the first photo had the following text: “Japanese members
of the Unification Church who are married to South Korean men take part
in a news conference in Seoul April 21, 2010. The Unification Church
members want the South Korean and Japanese governments to ensure they
are safe to return to Japan as they fear their relatives might forcibly
detain them and make them renounce their religion. The Korean characters
on the yellow sash read, "Please free us from fears of detention and
kidnapping".
On April 28 the Becket Fund for Religious Liberty, a Washington,
D.C.-based public interest law firm focused on issues of religious
liberty, began tracking the coverage in the New York Post and the
Examiner.com.
キーワード:保護説得,拉致監禁,統一教会,統一協会,説得,脱会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • はてなブックマーク - 拉致監禁に関し、曹洞宗の高僧が当局にオフィシャルレター
  • Post to Google Buzz
  • Bookmark this on Google Bookmarks
  • Bookmark this on Yahoo Bookmark
  • Bookmark this on Livedoor Clip
  • Share on Tumblr
  • Bookmark this on @nifty clip
  • Bookmark this on FC2 Bookmark
  • Post to Twitter
  • Share on GREE
  • Share on Facebook

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.

GZ Calendar Date Style by GialloZafferano.it